おつかれさまでした!
- 海苔雨 韓国
- 5月27日
- 読了時間: 2分
更新遅れましたが、
5/3スパコミとと5/25広島コミケお疲れ様でした!
スパコミに関しては持ち込み部数が少なかったために、お渡しできない方が多くて申し訳なかったです。
通販が少し残っていて、手持ち分も少しあるので機会あればよろしくお願いします。
3週間前のことなのでイベント当日のこと忘れてきてますが…5月の大型イベントは初めてでした。GWってこんなに人が集まるんだ。
がんばって東7や東1を行ったり来たりして、ファフナー以外のジャンルも楽しめました。
広島コミケも思っていたより人が多くて驚きました。
若い方が多くて、じっくりスペースを見て回る方もいて穏やかでした。
当スペースにもお立ち寄りありがとうございました!
具体的に言うと15人ぐらいは?来てくださったような。
フォロワーさんや、お品書きを見て知ってくれた人、当日知ってきてくれた人、ほとんど広島の人だったのかな。
お隣のサークルさんが狂聡でした!当日は合同で参加した友人とともに、お隣さんと3人でイベントを楽しめました。
終始おだやかでゆっくりご飯食べたりスケブ描いたりお買い物したりと、地方イベントならではの体験を久々にできました。昔名古屋のおでかけライブに行ったなあ。
機会があればまた参加したいと思います。
5/1-2はファフナーオケコンでした。
まず開催してくれたことに感謝しかありません。
正直もうセトリは覚えていないんですが…(プログラムとか売ってほしかったけど変更あるかもですしね)ROLを思っていたより丁寧に映像付きで演奏してくれたことが嬉しかったです。
目の前でオーケストラが演奏してるとは思えないぐらいCD音源の再現度の高い曲もあり、映像と合わせた演出にこだわりを感じました。(音の問題やズレや映像のぶつぎり等、いろいろ課題はありそうでしたが今後に活かせそう)
劇伴だけでもファフナーのシリーズの雰囲気や表現に違いがあって、世界観を説明できる説得力があるんだと再確認できました。ひとつひとつの音がひとりひとりで奏でられていて、オーケストラとして合わさってやっと1曲が仕上がるのは、贅沢なアニメだなと感じます。
叶うならまたオケコン開催してくれると嬉しいですね。
他、なにかあった気もするけどイベントと原稿と遠征でもう記憶が曖昧で…。
来月からまた原稿再開です。
次は8月17日のインテに参加予定です。
暑くなってくるので無理せず。コツコツ作業していきます。