top of page
  • pixiv
  • Twitter

夏の終わり

  • 執筆者の写真: 海苔雨 韓国
    海苔雨 韓国
  • 9月2日
  • 読了時間: 4分

8月17日、8月31日のイベント参加を終えました。

どちらのイベントも無事新刊を頒布でき、体調も問題なく終えることができました。

スペースへお立ち寄りいただきありがとうございました!

通販は狂聡本のみまだやってます。ご入用の方はよろしくお願いします。

サイトのOFFLINEも更新しました。


年内のイベント現地の参加は8月で終わりになります。

忙しくなるから出ることができない…といった訳ではなく。

シンプルにイベント怒涛に参加しすぎて一旦、一旦休憩しよ!?とようやく自己ストップをかけた、といった理由です。そこにイベントがあれば出る、っていう生活を10年以上ほぼ休まずやってきて、今です。

と言っても…来年のイベントには出る予定なので、年内はのんびり原稿して過ごします!笑

年明けすぐの1月インテや2月の福岡は厳しいかな…と思うので、無難に3月インテと5月スパコミあたりを考えています。


今後もまだしばらくは「ファフナー」「イニD」「行こ」の3作品を反復横跳びで活動予定です。

イニDの途中やりの原稿を年内に目処立てて、来年発行目指します。がんばれ自分との戦い…。

ファフナーは長年一総をメインに同人誌を出してきたので、今後は他のキャラをメインにした話を描いてみたいです。一総に関しては結構描き切ってるところもあり、基本本編軸の隙間を埋めるような話を描くこともあり、隙間がだいぶ埋まってきて。また本編見返して、穴探しでもしてみます。

行こ!。は原作完結後に描きたいふたりが固まると思うので、のんびりいこうと思います。次は成人向けのラブラブ(当社比)が描けたらいいな。


いかんせん3作同時進行なので、どれもスローペースになりますが、お好きなものにお付き合いいただければ幸いです。



以下、特撮の話です。


東京遠征でまたいろいろ行ってきました。

30日の前日入りでたまたまハリケンジャーの俳優二人のトークイベントがあるとのことで参加してきました!

ゲストもいてゆる〜〜と23年経っても仲良しなキャストさんたちの飲酒思い出話は最高におもしろかったです。

SNS多言無用な内容ゆえ、楽しかった!しか言えないのがもどかしいですが、次も参加したいなと思える特別感でした。サインもいただけて、握手や声かけもできて、子どもの頃の自分に自慢したいです。


そのあとはロケ地巡りで文京区御茶ノ水近くの「湯島聖堂」へ。

東京のざわざわとした雰囲気から一変し、木々に囲まれて少し涼しげな人もまばらの素敵なところでした。作中での使われ方も、落ち着いて話をするシーンの印象が強く、いい雰囲気出せるんだろうな。


次に池袋の龍騎ミラーワールド展に行きました。写真を一通り撮り、コラボカフェで注文しようと思ったら…

財布がない。

カフェは諦めて、財布はコインロッカーにあるかもしれないと微かな希望を抱いて御茶ノ水駅に戻り…

ありました財布。

東京で財布を失くすという絶望を経験した側の人間になりました。見つかってよかった。

コラボカフェは諦めました。


早朝から何も食べておらず、17時過ぎになってようやくご飯。

神保町のラドリオにて名物のカレーライスとコーヒー、コーヒーゼリーなど頂きました。

このお店も例に漏れず特撮でよく出てくるので、一度来れてよかった。


次の日31日はイベント後に葛飾柴又へ。

寅さん記念館と仮面ライダー響鬼のコラボ最終日に駆け込みました。

同じ柴又のヒーローが20年越しで松竹と東映のコラボとして実現する奇跡。時代が変わってますね。

超豪華な撮り下ろしの数々に、おもしろい展示方法、寅さんの世界観と合わせて楽しめて、ボリュームもほどほどで穏やかな企画でした。コラボメニューも頂きました。甘かった笑。


ree

ree

時間がなくて観光はできませんでしたが、また柴又へ聖地巡礼にいきます!

20周年の公式イベントに行けたことがとても嬉しいです。ありがとうございました!


そんな感じで、現在お分かりになる通り「あの頃の特撮」を懐かしみながら楽しんでますので、いつも以上に雑多なXアカウントになっています。適当にお願いします。

 
 

© 2022 by Ben108 offline. Proudly created with Wix.com

bottom of page