- 2023年8月29日
当日スペースへお越しくださった方、お声をかけてくださった方、お差し入れやお手紙をくださった方ありがとうございました。
毎回ありがとう!としか返すことができないのが申し訳ないです。
今回はたくさんお話ししてくれる方が何人かいらして、ひとり参加の身にはたいへんありがたく、とても嬉しく思います。お気軽に話しかけていただいてオッケーです!
通販の方でお手に取ってくださった方もありがとうございました!無事届いておりますでしょうか。
よかったら一言でもご感想・ご意見などいただけますと幸いです。
毎度のことながら夏は暑く、会場も熱気に包まれますが、今年は異常に蒸し暑く、自分も含めみんなずっと汗を拭いて水を飲むような感じでした。どうやら会場のホールの空調がうまく機能していなかったようです。
ちらほらと、もう夏のインテは参加しない、という言葉も見られました。インテックス側はどうにか対策していただきたいです。イベントの思い出は暑くてつらかった、もう参加したくない…はあまりにも悲しいなと思いました。
自分も正直来年も空調改善ないなら行くのが怖いレベルでした。
再録集を再版しました!(とらのあな通販)
初版とは少し仕様が違い、価格も通販は200円ほど?高くなっております。ご了承ください。
イベント頒布価格は100円高くなります。
来年3月のイベントに持ち込み予定です。
次の新刊ですが、カプ要素無い既刊の再録集を出すか、一騎と総士の恋愛関係にならなかったシリアス本を出すか。
エグゾやビヨンドを見て、前向きに考える自分と、後ろ向きで後悔をし続ける一騎がいると考える自分がいつも殴り合っています。
毎回前向きな自分が勝つので、たまには後ろ向きになってみるのもいいかなと思っています。
うまく話がまとめられずずっと弱火でことことしています…。
とか言いつつ、オールキャラ本も出してみたいし。普段描かないキャラ中心に描いてみたいし。ファフナーやりたいことが尽きないです。なかなかないですこんな作品。
話は変わって、納車の件。
延期に延期が重なり、9月中旬に納車予定になりました。
しまったsuperGTと被った!三連休なので月曜日にドライブできたらいいな。
- 2023年8月1日
一総新刊「今だけはまだ」脱稿しました!
詳細はpixivやとらのあな、Twitterでご確認ください。
一箇所セリフの誤字を見つけてしまい…不覚!泣 スケベなシーンじゃなくてよかったです…。
今回の本はいつも以上にダイジェスト風で、シーンの切り替わり、状況の変化、服の変化などを強調したものになっています。つなぎ目のなだらかな漫画も過去描いてきましたが、描きたいものが一つに絞られている話にはぴったりで。今回のように描きたいものが2つ3つ・・・とある時は、シーンのつなぎ目をスパッと切るような流れの方が余計な情報がなくて良いかなと思います。そんな映画とかあるよなあ。
仕上がりも綺麗で、いつも満足しております。ありがとう、あかつき印刷!8年ぐらい利用し続けています。
イベントまでまだ時間があるので、できれば無配かなにか…準備できたらと思います。
前も書いたかもですが、頭文字Dの同人誌やグッズも持ち込みます。
無事引越しが完了しました!
引越しのだいぶ前から部屋のレイアウトを決めていたおかげで半日でなんとか終われたのはなかなか手際良くて感動でした。これからいろいろ足りないものを揃えていく感じですね。
クルマ購入の契約も今やりとり始めてて、まだ実感はなく…出費が…嵩むなあ。
それよりも、運転する楽しさ、行きたいところへ行ける嬉しさ、好きなクルマを選択できることへのポジティブな感情が大きいです。いろいろ…不安もありますが。
9月はクルマと向き合う時間を多くとれたらいいなと思います。
- 2023年7月6日
ブログのタイトル考えるのが一番むずかしいしセンスないです。
作業進捗。
ファフナー新刊はなんとかスケジュール通り進んでるので、がんばって22日までには脱稿したいです。
描くの苦手だなーむずかしいなーと思うアングルや表情はあるんですが、明らかに昔より描けてるなーと感じられるので、同じ作品で描き続けるとその微妙な変化が見えてモチベーションに繋がりますね。
ビヨンドがテレビ放送!おめでとうございます。
これを機にまだまだ新規ファンは増えていくだろうし、ファフナー20周年に向かって盛り上がってほしいですね。
あっという間に1年経つことでしょう。
年末前にはBTLのおしゃぬいも届く予定で、今年も楽しみが尽きないです。
アレスとニヒトのプラモデルはイベント後かなー組むの。
MFゴーストのアニメが10月から放送開始!
でしょうね!とは思ってましたがようやく発表でこちらも嬉しいです。
後継作という位置付けではありますが、個人的にはパラレルワールドの世界観を持った作品だと思っています。かなり設定がぶっ飛んでるので。
続編ではなく、あくまで後継作なので、違う枠組みなんだろうなと思えます。現代では当時の世界観はきついですしね。
ただ、頭文字Dのキャラクターが成長し、活躍して生きているのは嬉しい。
MFゴースト自体も楽しみですが、そこから頭文字Dを知ってファンになる人も増えるかな。両作品とも盛り上がっていくと思うのでとても楽しみです!
はやく秋山渉のおっさん声聞きたい!!!奥山!!小柏!!
どうやら順調にいけば納車は8月お盆前には可能とのことで…。
はやく乗りたいので嬉しいんですが、いかんせん…真夏!!
車の特性上、さまざまなことを考慮すると8月中は昼間は乗れないかも…。
秋や冬の運転が楽しみです。
なんか似たような内容の記事を前も書いてる気がするので自分の生活の大半が原稿、ファフナー、頭文字D、車で占められているのを感じました。