top of page
  • pixiv
  • Twitter
  • 2022年12月20日

わ〜前回の11月末のブログで書きましたがハイドライバーズという作品に触れてめっちゃいい〜!と思ってから3週間で漫画4ページ仕上げてました。エグいハマり方しました。


これまで全く描いてこなかったし、キャラ原案はpakoさんなので最初は模写すらまともに描けず。

若干イライラしつつもpako絵の理屈を理解して法則見つければいける!とまずトレス。


(ハッ!似てる…と思った瞬間)


こうして特徴を理解すると全員微妙に違ってキャラデザインの良さに気づいて描くのが楽しくなってきました。それからはひたすら模写をして線の流れの癖を理解していって、ネームに入りました。

今回ネームは時間が無かったのでほぼフルでデジタル作業にしたり、作品のイメージに合うようにペン設定やベタやトーンの処理も変えてみました。


ファフナーの原稿と同時進行で1日に作風の違う2種類の絵を描いていたんですがすごく楽しかった。

自分が絵を描くうえで何を楽しく感じているのかを再確認できました。


漫画は公式アカウントのコンテスト企画に投稿したものです。

twitterに載せてるのでよければどうぞ。そのうちサイトにも載せます。

2コマ目で描いたミニカーはHONDAの初代シビックです。50周年おめでとう!

ハイドライバーズの名前を少しでも多くの目に触れてほしくて布教のために描いたんですが、作品テーマがカーレースなので興味持つのなかなか、難しいのかな…。

アニメ化はするだろうなと思ってるのでその時は全力で騒がせてもらいます。



  • 2022年11月27日

ネーム兼下書きがざっくり終わったので一安心。

回数を重ねるたびアナログネームが雑になっていくんですが、それでもアナログで描くのはなんでなんだろう…。デジタルよりアナログの方がざっくりしたアタリやラフは描きやすい。視野とかスケールの問題なのか、描き味なのか…。

本編見返すと矛盾が生じそうな内容なんですが、結構気に入ってます。背景……頑張ろう…あと総士くんの顔描くのすごい苦手なので頑張ろう…。


皆城総士生誕祭は申し込んでないので年末からBTL公開まで原稿集中。

グッズとか円盤とかいいお知らせとかあると思うので楽しみにしてます!

そろそろくるだろ、設定資料集!頼むぞ!



地元の友人と最近は毎週2回通話しながら、ろふまお塾と龍騎をリアタイしています。友人が龍騎のオタクで、自分はろふまおのファンなんですが、お互いオススメしあって一緒にリアタイするまでになれたのが嬉しい。楽しいもの共有して同じ時間過ごせて、推しの良さを伝えられて、オタクと会話できるって本当健康に良い。



ハイドライバーズ、という作品が気になってます。企画が発表されたのは結構前で、その時から公式の動向を見てはいるんですが、なかなかボイスドラマやラジオは聴けておらず。

2週間ほど前にアニメーションPVが公開されて度肝抜かれて腰抜かしてひっくり返りました。恐ろしいです。今後に注目間違いなし。追いたいです。公式メーカーのライセンスがしっかりあるので今後も車の描写は期待できそう。


追記

ドラマを全部聞いた。

昔懐かしいギャグノリなので気楽に聴けておもしろいです。

どのチームも好きだから一番は選びにくいけどHONDA党なのでナイトブレイク応援していこう。

ほんと期待と注目のコンテンツです。

  • 2022年11月7日

ルミナリアの新刊は本文脱稿してました!

表紙はファフナーが脱稿してから作ろうと思います。やっつけになりそうで怖い。

11/4でリリース1周年でしたね。何もできずごめん。

7月のお知らせツイートから一向に音沙汰がないのが少し残念ではありますが、アーカイブの公開お待ちしております。

今回漫画原稿をするにあたって、資料となるゲームがサービス終了していることの不便さに心折れそうになりましたが、なんとかみんなのスクショや配信、自分の集めておいた資料で描き切れました。

正直テイチャンのアーカイブにファン以上の資料性を期待できていないので、やはり今後も不安なままです…。

2月のイベントはとても楽しみです!


ということで、ファフナーの原稿もスタートしました。

真壁家と思ってたネタですが、総士くんと美羽ちゃんと一騎がメインの話になります。史彦はちょい役。

今まであまり描いてこなかった背景や場面も描くので資料集めが大変…。

BTL公開後ぐらいには脱稿したいです。目標は高く…。

時間があればBTLネタの一総をこさえたいです。



紹介させてください。最近推しになったバーチャルライバーのオ・ジユちゃんです。

韓国のライバーさんにまさかハマるとは思わず…どこに沼があるかわからないです。

生徒会長の頼れるかっこかわいい女の子です。億年ぶりに自分が限界化するぐらいかわいいです。

日本語がとてもうまく、日本の文化もよく存じているオタクなので、海外ライバーさんの中でも入りやすい方かと思います。

遊戯王が大好きな方なので、いつか3D化した際にはブルーアイズをお呼びしたいとのことで、描いた絵です。

遊戯王で長めに二次創作してましたけどブルーアイズ描いたのはこれが初めてっていう…。

オタク長くやっててよかったなあ。

すっかり2434にハマっています。みんな健康でいてください。

神田笑一くん、オ・ジユちゃん、ROF-MAO、社長さんをよく見てます。

他にはレヴィさんの歌枠、長尾さんのサイスタ、オリバーさんの雑談やコラボなど。

他にも書ききれないぐらいおもしろい人がたくさん。

きっと一人は自分の推しが見つかると思います2434。

© 2022 by Ben108 offline. Proudly created with Wix.com

bottom of page