top of page
  • pixiv
  • Twitter
  • 2023年3月22日

忘れてはいなかったんですが、原稿優先していてずっと放置していたROF-MAO絵をちまちま塗ってます。今までに描いたことのない大きなサイズで描いてるので完成したら自分用にいろいろやれそう。

5月にイベントがあったんですがイベント出るほどでもないな〜と思ってのんびり3枚描いてます。

ree

地獄のスケジュールの出来上がりだ〜〜!!

5月は頭文字Dですが、すでに描いてある絵に描きおろし多めに足した本と、薄めの漫画本の予定。

8月は以前から言ってるように一総でスケベです。

暑い夏なので、まあ無理せず…。


そういえばしげの秀一原画展が広島に巡回!!!心臓飛び出るぐらい嬉しくて頭に血が上って熱くなって冷や汗かいて体調悪くなったぐらいに興奮しました…ありがとう。

初日行けるなら有給とります。

何回か行けたらいいなーでも原稿がなー。

などとニヤニヤ腕組んで日々楽しく生きています。


ということで頑張っていきます。


関係ないですが、大雪海のカイナについて感想ちょろっと書けたら今度書きます。まだ7話まで。映画楽しみだなー。

  • 2023年3月12日

ファフナーのジャケットや特典が公開されたり、コラボが延長したり、アニメジャパンで描き下ろしがあったり、嬉しいお知らせを得つつ、それと並行して頭文字Dとしげの秀一へ燃える想いをひたすら叫んだ一ヶ月でした。


年明けにMFゴーストの情報が新たに公開されたタイミングで頭文字Dのアニメを見返し始めましたが気づいたらがっつり再熱。むしろ8年ぐらい前より熱量がある。

昔描けなかったキャラクターを思い通りさらさら描けることに感動して描く手が止まりませんでした。成長してる…


8年前とは物の考え方、捉え方が全然違っていて、加えて自動車関係の知識も増えていたので、アニメや漫画の見える景色がはるかに鮮明になった気がします。

昔好きだった物に再熱するメリットって、当時と今で違う楽しみ方ができるところだと思うので、良いタイミングで再熱できて良かったです。


しげの秀一の描くすべてが愛しいです。

キャラクターや物語に対してかわいいな、と思うと、それを考えて生み出してるしげの秀一がかわいいんじゃん、の解にたどり着くので。


8年前にハマってから絵や漫画で影響を受けてこれまでの二次創作にも取り入れてきた作品なので、ついに帰ってきたよ!という気持ちです(?)

久々にたくさん描いて、改めて勉強になる点が多くてすごいです。うますぎる。



オールキャラの箱推しではありますが、特に好きなキャラでも紹介しますか!


・秋山渉(パーフェクト)

・二宮大輝(EK9やHonda好きになった原因)

・城島俊也(おじさん・藤原にテクを教える師でもある)

・北条豪(かわいすぎだろ(広義))

・乾信司(ショタみのある激強)

・奥山広也(応援したくなる)


城島以外はだいたい生意気です。

城ちゃんは、主人公である藤原に自分のドラテクを教える、という要素があったことで余計に推し度が増しました。師匠と弟子みたいな関係に弱いオタクなので…。

8年前は大輝が最推しだったかと思いますが、なぜそこまで好きだったのか思い出せないので、歳をとって好みが変化したのを感じました。



5月にオンリーあるらしいですね。どうしよう(どうしよう)。


おまけ(相関図用の絵)

ree


楽園ミュートス8おつかれさまでした。

無事一総の新刊も現地に届いており、頒布もできました。

スペースにお越し下さったみなさま、ありがとうございました。

新刊は3冊とも通販中なので、ご入用の方はpixivでご確認をお願いします。


テイルズの新刊を求めて来られる方も多く本当に嬉しかったです。描いて本にしてよかったです。ルミに幸あれ…。

また、今回もたくさんのお声掛けやお差し入れのお気持ち、ありがとうございました!

ルミのこともあり、いつも以上に人とたくさん話せた気がします。

忙しなく撤収しましたが、楽しい時間でした!

今後も元気に同人活動続けていきます。次は8月!

ひとまず3月中はのんびりします!笑(多分)


そういえば今回でファフナーは15冊目でした。

来年2024年は同人活動10年目と、ファフナー20周年なので楽しみたいです。



サイトのOFFLINEも更新しました。

pixivにて、2020年の一総本を再録しました。2月末までの公開なので、短い期間ですが、まだ読めていない方など、ご興味ありましたらご覧ください。

© 2022 by Ben108 offline. Proudly created with Wix.com

bottom of page