- 2024年4月20日
昨日は誕生日でした。
有休とって山の方の花畑へ。良い1日でした。
今後も変わらず同人活動を楽しんでいきますので、お付き合いいただけたら嬉しいです!
先週13日、14日は岡山国際サーキットへSuperGT開幕戦を観戦してきました!
初めてのサーキット観戦でした。
音!音がすごい!耳が幸せです。
ホームストレート、第1コーナー、最終コーナーあたりで見ていましたがそれぞれ楽しめる要素が違うので飽きがありませんでした。コーナーあたりならブレーキングから立ち上がりを見れるので迫力あるマシンをじっくり間近で体感できます。ホームストレートも最終コーナー側なら立ち上がりからのフル加速の音が存分に楽しめます。車によって音が違うのを確認できます。
これがサーキットによっておもしろいポイントが変わってくるので、他の現地も行ってみたくなりました。
お目当てのチームのサイン会にも参加!大好きな選手と写真も撮れました。
ライブ配信で見る観戦も状況を把握しやすいので好きですが、現地ではカメラに映らないバトルや、マイクで伝わらない音を体感できる良さがあって、初現地を楽しめました。天気もよかったしね。
また行けたらいいなと思います。
前回のブログ記事でサークル参加の予定を書いていましたが、その直後ぐらいで予定を変更して、現在原稿中です。つまり休んでない。いつもそう。
またいろいろ進み次第Twitterやブログでお知らせします。
ということもあり4月がなかなか忙しく…
サイト限定でイラストリクエストでも募集しようかなと考えてましたが、またできそうなタイミングでやってみます。
- 2024年3月19日
3/17楽園ミュートス10おつかれさまでした!
10、とありますがナンバリング無しのオンリーも何回か開催されているので10回以上も続いてるんですよね。アニメも完結しているにも関わらず68サークルほどあったみたいです。すごいと思う。
会場もいつも以上に賑わっており、当サークルにもたくさんの方にお越しいただきました。
毎度のことながらお声かけ・お差し入れなど本当にありがとうございます。心もお腹も満たされております。
予想以上に参加者が多かったからか、早々に新刊が完売してしまい申し訳なかったです。現在通販中ですが、それが完売したら終わります。再販予定はありませんので、ご了承ください。
既刊は一総小話本がまだ少しあるので通販と次のイベントへもっていきます!
新刊や既刊などご感想ありましたら、web拍手、マシュマロなどお好きところへどうぞ!
次回参加は12月ミュートス東京、1月RED ZONE大阪の予定です。
ミュートスは一総でまだ描いていないネタで新刊出せたら。
RED ZONEは神奈川本か、モブ本か悩み中。
プラス…
9月のグッコミにファフナーで参加しようかと考え中です。
一総以外の本を修正し、描き下ろし漫画を加えて再録本にして20周年の記念にしようかなと。
古いものだと2020年2月発行のものがあります。絵がひどいんです。直さないと出せない…。
つまり9月、12月、1月と新刊出そうと思うと…
近々原稿が始まるということですね。
GWからちょっとずつ始めていこうと思います。
ドクターストーンで本出さないんですか?とちらっと聞かれたのですが、二次創作に対しての考え(嗜好)などをどこまでオモテに出すかを悩んでいます。
あまり積極的に活動はないかと思いますが、今後なにかあった時はお知らせいたします。
4月はまるっとお休みです!
ドライブもしたい。車もちょっと手を加えたい。
4/13-14は岡山国際サーキットで初めてのsuperGT現地観戦!
推しチーム応援楽しみです。雨降らないでください。
サイト限定コンテンツ?的なものも来月なにか、やれたらな…時間なかったらすみません。
- 2024年2月28日

3/17春コミ楽園ミュートス10の新刊は脱稿しました!
入稿もできたんですが、中綴じ見開き原稿初作成?でちょっと不安が…うまくイメージ通りになってるといいな。
通販も始まってるのでご興味ある方はよろしくお願いいたします。
今は無配か、何かグッズや本(え?)にできそうな絵描いてますが、はたして。
お品書きなどのお知らせはイベント1週間前あたりから出します。しばらくお待ちください。
驚きの時の流れのはやさで、もう2月も終わりですね…。こんな調子で毎年過ぎているので、原稿してると本当に原稿してるだけで日々が終わっていく気がしています。
ゲームをなかなかプレイできておらず。
テイルズのアライズがDLC追加エピソードきてる(昨年冬)ので脱稿したら遊びます!
FF14も最近全くできておらず、新生クリアはしておきたいなあ…。
ソシャゲはザレイズとグラブルとミリシタメインですが、どれもちまちま、のんびり。
昔と違って集中できなくて、それよりも絵を描きたいが勝っている日々です。お絵描き楽しくって仕方ない。
ハマった!と言っていたドクターストーンですが、アニメは3期までを3周しておりました。作業中に横目で見てるので、今度はちゃんと1話ずつしっかり見ていこう。非の打ち所がないぐらいドツボのおもしろい作品で、このおかげで絵を描くモチベも上がってます。公式の絵が上手いと(自分好み・理想)うずうずしてきます。
話変わって。
ツイッターでも度々話していますが、右目の視界が全く見えなくなる症状が月に1,2回あり、1年近く改善されていません。
詳しくはこちらを見ていただければ。
一度病院で診てもらったものの、1年近く放置していたのはどうなんだよ、なんですが。原稿してると他のことが全て後回しになりがちで。そういうところも今後はもう少し改善して労わっていきたいところです…。
治せる症状なら良いなと思いますが。
みなさんも体調管理等お気をつけください。